感染症対策に関する各種お知らせ
ログイン
スペース利用者
スペース掲載者
新規登録
スペースを掲載する
インスタベース安心補償で
安心のレンタルスペース体験を
インスタベースだからこそ、万が一に備えた安心できる環境があります。
インスタベース安心補償の特徴
対象の予約
対象のスペース
補償金額最大
※1
※1 施設管理者賠償責任保険における保険金額
補償内容について
補償の対象者
スペース掲載者・スペース利用者
補償範囲
施設管理者賠償責任保険
スペース利用者・スペース掲載者の過失により、財物の損壊やスペースの汚損、身体の障害が発生した場合、賠償責任を補償します
(1)財物賠償事故:修理費、再調達費など
(2)身体賠償事故:治療費、休業損失、慰謝料など
保険金額:1事故あたり最大1億円
業務過誤賠償責任保険
スペース掲載者の過失により、スペース利用者が予約したスペースを利用できなかった場合に生じた直接的な経済的損害(交通費、宿泊費、他スペース利用した場合の差額などの実損害
※1
)を補償します
保険金額:1事故あたり最大1,000万円(縮小てん補割合90%
※2
)
※1 セミナー参加費など喪失利益などの間接損害は補償対象外
※2 直接損害額の90%が補償されます
適用事例
スペース利用者が誤って備え付けのプロジェクターを落として壊してしまった。
新たに購入が必要なので購入費用を請求したい。
施設管理者賠償責任保険の対象となります。修理費用や再購入費用が補償されます。
スペース利用者が誤って飲食物をこぼしてしまいカーペットを汚してしまった。
清掃費用を請求したい。
施設管理者賠償責任保険の対象となります。清掃費用や修理費用が補償されます。
スペース掲載者から指定された鍵の格納場所に鍵が入っていなかったため、スペース利用者がスペースを利用できず、仕方なく当初の予約金額より高い他のスペースを利用した。当初の予約金額と実際の利用金額の差額分を請求したい。
業務過誤賠償責任保険の対象となります。(ただし、受講料など喪失利益については補償対象外になります。)
事故発生時の申請の流れ
STEP 01
専用のフォーム
から申請
STEP 02
保険会社と連絡し
詳細確認
STEP 03
補償適用
(補償の授受)
注意事項
以下については補償対象外の主なケースとなります
故意による損害
経年劣化による破損
受託財物の破損
盗難、紛失
工作物責任
間接利益(スペースが利用できていれば得られたであろう喪失利益)など
サービス提供開始日(2019年03月12日)以降に成約した予約のみ対象となります
スペース利用者・スペース掲載者ともに、お互いに気持ちよく貸し出し・利用できるように心がけていただくようお願いします。
このページは当社と損害保険ジャパン日本興亜株式会社との間で締結した保険契約に基づき概要を記載しています。
インスタベース安心補償の適用にあたっては追加費用はかかりません。
よくある質問
Q&Aページをみる