●利用目的
当施設は、イベント、会議、講習会、研究会、発表会、展示会、お茶会などにご利用いただけます。
宗教活動、政治活動、その他当施設の利用に相応しくないと当方が判断した場合は、ご利用をお断りすることがあります。
●ご利用の流れ
予約リクエストをいただいた後、利用内容の確認をし、当方が予約リクエストを承認した時点で予約確定となります。
ご利用当日には利用開始前にオリエンテーションがあります。
ご利用代表者の方に当方が当施設の使い方、使用上のルールを説明いたします。代表者の方は利用開始時間の15分前に来場して下さい。
オリエンテーションを受けていただかないままのご利用はできません。
●利用上の注意
1.利用定員は20人です。
2.屋上テラス、玄関前を含め、全館禁煙です。
3.火器使用は厳禁です。
4.1階居住スペース、2階事務所への立ち入りは禁止です。また、レンタルスペース以外の場所への出入りや生活音があることをご理解ください。
5.住宅街にある長屋ですので近隣へのご配慮を忘れないようお願いいたします。
6.利用時間を厳守してください。利用時間には準備、後片付けの時間を含みます。
7.他のお客様のご利用や当方の準備がありますので、利用時間前のご入館はご遠慮ください。
8.チラシ、ポスター等の掲示は、予め当方に内容と掲示方法を提示し、許可を得てください。
9.机、ちゃぶ台(折り畳み可能)、椅子(折り畳み、スタッキング可能)のレイアウトは変更可能です。使用後は元の位置に戻してください。
10.利用者が持参したものについて、当方は一切保管責任を負いません。また、持参したものは全てお持ち帰りください。
11.設備、備品、器物の破損や汚損があった場合は、その損害を弁償していただきます。
12.駐車場はありませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。
13.当施設前道路および付近への路上駐車は禁止します。
14.自転車は3台まで駐輪可能です。玄関前に駐輪してください。
16.利用中に発生した人的及び物的損害に対しての賠償責任は利用者側でご負担ください。
17.利用終了後は申込者の責任において清掃し、ゴミはお持ち帰りください。
18.汚れが著しく、当方にて清掃が必要な場合は、別途清掃料を申し受けることがあります。
●責任区分
1.荷物、展示物等は利用者の責任において管理してください。万一、盗難、紛失破損等の事態が生じましても、その原因の如何に関わらず当方で責任を負いません。
2.レンタルスペース内外の建築物、設備、備品等を汚損、紛失された場合、賠償していただくことがあります。
3.搬入物の一時預かり、受け取りは保管上のトラブルを避けるためお断りしております。
4.災害や不測の事故、当方の都合等により、利用者の責任によらず当施設が利用不能となった場合は使用料を全額返済いたします。なおこの際使用者側で発生する損害については補償いたしません。
●禁止行為
1.公の秩序および風紀を乱すおそれがある行為を行うこと。
2.定員(20人)を超えて入場させること
3.利用の権利を第三者に譲渡、転貸すること。
4.申込内容の記載、申告と異なる行為を行うこと。
5.危険物の持ち込み(爆発物、発火性、悪臭のあるもの、著しい大音量、振動を伴うもの)
6.その他、当方が不適切だと判断した使用方法。
当施設は、イベント、会議、講習会、研究会、発表会、展示会、お茶会などにご利用いただけます。
宗教活動、政治活動、その他当施設の利用に相応しくないと当方が判断した場合は、ご利用をお断りすることがあります。
●ご利用の流れ
予約リクエストをいただいた後、利用内容の確認をし、当方が予約リクエストを承認した時点で予約確定となります。
ご利用当日には利用開始前にオリエンテーションがあります。
ご利用代表者の方に当方が当施設の使い方、使用上のルールを説明いたします。代表者の方は利用開始時間の15分前に来場して下さい。
オリエンテーションを受けていただかないままのご利用はできません。
●利用上の注意
1.利用定員は20人です。
2.屋上テラス、玄関前を含め、全館禁煙です。
3.火器使用は厳禁です。
4.1階居住スペース、2階事務所への立ち入りは禁止です。また、レンタルスペース以外の場所への出入りや生活音があることをご理解ください。
5.住宅街にある長屋ですので近隣へのご配慮を忘れないようお願いいたします。
6.利用時間を厳守してください。利用時間には準備、後片付けの時間を含みます。
7.他のお客様のご利用や当方の準備がありますので、利用時間前のご入館はご遠慮ください。
8.チラシ、ポスター等の掲示は、予め当方に内容と掲示方法を提示し、許可を得てください。
9.机、ちゃぶ台(折り畳み可能)、椅子(折り畳み、スタッキング可能)のレイアウトは変更可能です。使用後は元の位置に戻してください。
10.利用者が持参したものについて、当方は一切保管責任を負いません。また、持参したものは全てお持ち帰りください。
11.設備、備品、器物の破損や汚損があった場合は、その損害を弁償していただきます。
12.駐車場はありませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。
13.当施設前道路および付近への路上駐車は禁止します。
14.自転車は3台まで駐輪可能です。玄関前に駐輪してください。
16.利用中に発生した人的及び物的損害に対しての賠償責任は利用者側でご負担ください。
17.利用終了後は申込者の責任において清掃し、ゴミはお持ち帰りください。
18.汚れが著しく、当方にて清掃が必要な場合は、別途清掃料を申し受けることがあります。
●責任区分
1.荷物、展示物等は利用者の責任において管理してください。万一、盗難、紛失破損等の事態が生じましても、その原因の如何に関わらず当方で責任を負いません。
2.レンタルスペース内外の建築物、設備、備品等を汚損、紛失された場合、賠償していただくことがあります。
3.搬入物の一時預かり、受け取りは保管上のトラブルを避けるためお断りしております。
4.災害や不測の事故、当方の都合等により、利用者の責任によらず当施設が利用不能となった場合は使用料を全額返済いたします。なおこの際使用者側で発生する損害については補償いたしません。
●禁止行為
1.公の秩序および風紀を乱すおそれがある行為を行うこと。
2.定員(20人)を超えて入場させること
3.利用の権利を第三者に譲渡、転貸すること。
4.申込内容の記載、申告と異なる行為を行うこと。
5.危険物の持ち込み(爆発物、発火性、悪臭のあるもの、著しい大音量、振動を伴うもの)
6.その他、当方が不適切だと判断した使用方法。