【新型コロナウイルス感染拡大防止の措置のお知らせ】
営業再開に合わせて、以下の感染拡大防止を行います。
・施設の玄関、お手洗いにアルコール消毒液設置し、お客様へのご協力をお願いしております。
・施設の清掃を強化し、ドアノブなどよく触れる場所は除菌シートにて拭き上げ、消毒を行います。
・2021年2月末までキッチンおよびシャワーの使用を中止します。
・営業時間を午後8時までに短縮します。
・2021年1月より無線WiFiを無料で使えるようになりました。
刻んだ歴史を感じる、重厚感ある佇まい。その門をくぐれば、昔懐かしい日本の情景に心惹かれます。明治19年築の母屋は、囲炉裏の板間、床の間、客間があり、その昔名主だった上質な空間を提供します。日頃味わえない「ふるさと気分であり、ちょっと豪華さ」が味わえる古民家です。
裏庭には県下最大の『安久山の大シイ※(幹回り10m 樹齢1000年)』があり、里山100選に選ばれた谷津田へと続く遊歩道が続き※、本格的な日本庭園と自然の里山が一体となった美しい風景が楽しめます。
敷地内の日本庭園、囲炉裏の板間・中の間・奥の間などの各和室、キッチン(有料オプション)、更衣室(納戸)、座卓、冷蔵庫など利用いただけます。その他必要な備品につきましては、予約リクエスト時にお問い合わせください。
※環境省『巨樹・巨木林データベース』に登録されています。また夏の時期(6月中旬~8月下旬)には夜空を舞う蛍(ホタル)も観賞できます。根元の保護の為、柵の外からの拝観・撮影とさせて頂きます。詳しくは当日のご利用の際にお尋ね下さい。
※コスプレ撮影や商業目的の撮影も可能です。巨木や自然豊かな里山も是非撮影して頂きたいと思います。
また、お勧めスポットとして、車で5分のところにNHK大河ドラマやジャニーズ:嵐の大野君主演の『忍びの国』の撮影現場にもなった【飯高寺】があります。講堂は県下最大級の木造建築で鼓楼・鐘楼と共に国重要文化財に指定されています。ご要望があれば案内させて頂きますのでお申し出ください。
あいにくの雨で外での撮影はできませんでしたが、全体的に和風でいい雰囲気の場所でしたので、機会があれば晴れた日に再度利用したいです。