禁止事項お子様の同伴騒音・大きな音異臭・強い匂いタバコの喫煙
◆利用規約
【利用目的の制限】
1. 当社レンタルスペースの利用目的は、各種パーティー、セミナー、会議、撮影、料理教室、ワークショップ、鑑賞会等に限らせていただきます。
次の目的でご利用することはできません。
(1) 宗教勧誘・違法セミナー・その他それらに類する集会の開催
(2) 公序良俗または法律に反する目的
2. 予約時にご記載の目的と異なる利用の場合は、ご利用をお断りすることがございます。
---
【受付申込・支払方法】
1. 予約お申込完了後、運営者側で予約内容・空き状況などを確認したうえで予約を承認いたします。
2. メールにて振込先・ご予約料金・振込期限をお送りいたします。振込期限までにお振込が確認できない場合には、自動キャンセルとなります。
3. ご予約確定後、お客様のご都合にてキャンセルされる場合、キャンセル料金が発生いたします。
(1) 14日前~4日前:ご予約料金の50%
(2) 3日前~前日:ご予約料金の80%
(3) 当日:ご予約料金の100%
4. 上記キャンセル料金のほかに、下記料金がお客様ご負担となります。
(1) 銀行振込時の手数料
(2) 返金時の手数料
---
【利用上の注意事項】
1. キッチン設備、調理器具・食器類等、冷蔵庫等の備品、オーディオ機器及び冷暖房はご自由にお使い頂けます。
2. 建物内(室内、ベランダ)は全て禁煙です。品川区指定の喫煙所にてお願いいたします。
3. お客様のご利用状況(破損・汚損、騒ぐ、喫煙マナー違反等の迷惑行為など)によっては、ご利用の途中でもご退室いただく場合がございます。
4. ご利用することができる時間帯は、予約申込みをした時間帯に限ります。利用開始時刻及び利用終了時刻は厳守してください。
予約時間を超えたご利用があった場合には違約金を請求いたします。
5. ご予定時間より前に終了された場合でも、料金の返金はいたしません。
6. 装飾行為(壁や収納扉等への模造紙類の貼り付け)は禁止です。無断での装飾行為が見受けられた場合には違約金を請求いたします。
7. 騒音対策の為、窓は開けないようご協力をお願いいたします。
---
【禁止事項】
次に掲げる項目は禁止事項となりますので、ご遠慮願います。
1. 足音が響くため、お子様がいる場合のご利用はご遠慮ください。
2. 室内で大声や奇声を発するなどの行為、楽器類の演奏、大音量のオーディオ再生等騒音を発する行為
3. 室内でのダンス、運動、飛び跳ね、もちつき等振動騒音を発する行為
4. キッチン設備以外での火気及び煙の出る調理器具の使用(焼肉、バーベキューセット、カセットコンロ、七輪、線香等含む)
5. 犬・猫・鳥その他愛玩動物・家畜類等の持込み
6. 他のフロアー及び共用スペース以外への立ち入り(会場内の窓・非常口の開け閉め、非常階段の利用、他の階への侵入は禁止です)
7. 共用スペース(エントランス、廊下、階段等)に滞留して立ち話及び飲食、音、振動、臭気等を発生させ周囲に迷惑を及ぼす行為
8. 粘着テープ、釘、画鋲等を用いて室内の壁や天井等を傷つける行為
9. 賭博・ヌード撮影等公序良俗に反し、風紀を乱す行為
10. その他法律で禁止されている行為
下の階は他のテナント様が入っております。
音楽を大音量で流したり、大声を出すなどの騒音トラブルや
ダンスや駆け回る等々の下の階へ響く行為のご利用はお断りさせて頂きます。
上記の禁止事項が発覚した場合、及び、他のテナント様よりご連絡があった際には、
即刻ご利用を中止とさせて頂くことがございますため、ご配慮とご了承を頂きますようお願い申し上げます。
また、足音が響かないようスリッパのご利用をお願いいたします。
---
【損害賠償・免責事項】
1. 施設の備品や構造物を毀損・汚損・紛失された場合はその損害を賠償していただきます。
2. ご利用者が本規約に違反されたため、当施設のご利用をお断りすることになった場合に生じる損害については、一切責任を負いません。
3. 食品衛生管理は厳守し、ご利用者の自己責任のもと行ってください。
4. レンタルスペースにおける人的事故、食中毒等のトラブル、ご利用者の所有物や貴重品等の毀損・盗難等の被害については、一切責任を負いません。
5. 著しく悪質な規約違反があった場合、違約金を請求する場合がございます。
---
【契約の拒否及び解約】
当社は次の場合において、お申込みをお断りするか、または既にご契約いただいている契約をお取消しさせていただきます。
なお、この場合、損害賠償等のお支払いはいたしかねますのでご了承ください。
1. 暴力団、暴力団員、暴力団関係団体又は関係者、その他反社会的勢力に属する団体・個人のお申込み、ご利用ならびに施設への立ち入り
2. 未成年の方のみでのご利用
3. その他本規約に定める事項に違反する場合及びその恐れがある場合
---
【清掃について】
1. ご利用になった設備、備品等は洗浄・清掃のうえ、ご利用後は原状復帰にてお願いいたします。
2. お持込みになった物(飲食物を含む)は全てお持ち帰りください。
万が一残り物があった場合には違約金を請求いたします。また処分の対象とさせていただきます。
3. オプションお申し込み時のみ、弊社にて処分いたします。当店の指示に従いゴミの分別を行ってください。
4. 油を処理する場合は必ず凝固剤をご利用ください。
---
【忘れ物について】
1. 忘れ物を確認した場合、発見から7日間保管いたします。
※食べ物などは即処分の対象となり保管致しませんことをご了承ください。
2. 保管期間を経過した場合、忘れ物は処分させて頂きますのでお早めにお知らせください。
※忘れ物に関しては一切責任を負えませんことをご了承ください。
3. 忘れ物をお預かりした場合の受け渡しは着払いによる郵送となります。
※お忘れ物で処分費がかかるものは全額ご負担いただくことになりますのでご了承ください。
---
【駐車場について】
1. 必ず駐車場をご利用になり、路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。周辺に有料駐車場がございます。
2. 当社レンタルスペースビル前に自転車を留めることも絶対にしないようにお願いいたします。
◆ご利用マニュアル
【ご利用時間について】
利用時間は、日中(8~18時)、夜(18〜24時)の時間貸しとさせていただきます。
・時間貸しは1時間単位となります。最低2時間より予約可能です。
・日中帯と夜時間帯では、利用料金が異なります。
・利用時間は、準備から片付け、退出までとなっております。
退室時間までに必ず清掃や片付けを済ませ、家具等の配置を元通りにして退室してください。
・原則として、当日の時間変更はできません。
---
【鍵の受け渡しについて】
鍵の受け渡し方法はご入金後の「本予約確定メール」でお知らせいたします。
---
【調理器具、食器類の使用について】
・調理器具、食器類のお持ち込みも可能ですが、退室時に持ち忘れや備え付けのものと間違わないようにご注意ください。
お持ち込みになったものは、全てお持ち帰りください。
・各調理器具のご使用にあたっては、取扱説明書をファイルに入れておきますので、
ご確認の上、安全に注意してご使用ください。
※使用上の注意
・電気を使用する調理器具をご使用になる場合は、火災、漏電、火傷、器具破損、故障等の恐れがありますので、
水などがかからないようにご注意ください。使用後はすぐにコンセントを抜くようにしてください。
・電子レンジご使用の際は、プラスチック製・金属類を入れないようにご注意ください。調理以外の用途に使用することは禁止です。
・オーブン皿、フライパン等、加熱されたものをテーブルや床に直接置かないようご注意ください。備え付けの鍋敷きをご利用ください。
万が一、床やテーブル等に焦げ跡をつけてしまった場合は補修費用を請求させていただきますので、ご注意ください。
・食器はわれやすいですので、丁寧にお扱いください。
万が一、食器を破損してしまった場合は、破片を確実に集めて紙袋等に入れ、ゴミ箱の隣りに置いておいてください。
調理器具の破損、故障等があった場合は、後日修理代をご請求させていただきますので、ご注意ください。
使用方法をしっかりと守り、安全な取り扱いを行ってください。
---
【片付けについて】
・ご使用になった調理器具、食器類の後片付け(洗浄後)は、引き出しには入れずキッチンの上に置いておいてください。
・テーブル、椅子類は移動していただいて構いません。退出時は元通りにお戻しください。
・床の汚れやゴミが残らないよう、退室前に清掃をお願いいたします。掃除道具は、冷蔵庫の横に置いてあります。
・お持ち込みになった食材、調味料等については、お持ち帰りください。
---
【ゴミについて】
・ゴミ袋は各自でご用意いただき、ゴミはお持ち帰り頂きますようお願いいたします。
・オプションでゴミ回収ができます。ゴミ袋(45L)を1枚につき、501円(税込)の別途料金となります。
・オプションをご利用の際は、下記のように分別をお願いいたします。
「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「ペットボトル」「缶&ビン」の4種類となります。
・袋が破れていたり、無理やり詰め込んで口が結べない物は回収出来ません。
段ボールは、小さく畳んでから、紐やガムテープで縛って出してください。
・2枚を越える段ボールはお引き受けできませんので、必ずお持ち帰りください。
※注意事項
・多量の油をご使用になる場合は、あらかじめ油を固める凝固剤等をご用意ください。
・水分が残った状態のゴミをお捨てにならないようにご注意願います。
・近隣のゴミ箱やゴミ置き場へは絶対に捨てないでください。捨てた場合は不法投棄となり、警察や関係各所へ通報させて頂きます。
---
【音響設備について】
・備え付けの音響機器をお使いいただけます。(Bluetoothから接続できます。)
・音響設備のご使用にあたっては、利用マニュアルをファイルに入れておきますのでご確認の上、ご使用ください。
・音量については、近隣の迷惑にならないようにご配慮ください。特に、夜間の騒音については十分にご注意ください。
---
【緊急時の連絡について】
・万が一、事故や器物の破損、近隣からの苦情等が発生した場合は、速やかに管理者に電話でご連絡ください。
電話番号は室内に備え付けのマニュアルに記載してあります。
---
【退室について】
・退室時のチェックリストをご用意していますので、
必ずこちらで空調、換気扇の停止、音響設備の電源、会場の電気を確認して退室するようにお願いいたします。
・退室方法については、「本予約確定メール」でお知らせいたします。
---
【その他】
社会通念上適正なご利用をお願いします。
ご使用の状況により、次回の御予約をお断りする場合もございますのでご了承ください。