【利用前について】
・駐車スペースはございません。道路へ一時的に駐車する場合は自己責任でお願いします。
(駐車監視員の見回りはあります。)
・建物敷地内では一時的な駐車も禁止です。
・自転車は数台ならスペースはありますが、車の出入りや通路の邪魔にならないよう配慮してください。
※テナントとして駐輪許可を受けてるわけではないので、駐輪は各自の管理といたします。
・お客様などをお呼びする場合の道案内などは、運営側へ問合せがあっても責任を負いかねますので
利用者様の方で責任をもってご案内いただきますようお願い致します。
【利用にあたって】
・施設内は全面禁煙です。
・予約時間内に、準備・片付けを完了させて下さい。(利用前後のインターバルは設けていません)
・未習学児や低学年を伴うパーティーなど、騒いでしまう事が予測される行為の禁止。
・小さなお子さんをお連れする場合は、保護者様が面倒見て頂くようお願い致します。
(大きな声、落書き、走り回る、他の部屋のドアを開けるなどしないようにして下さい)
・飲食は可能ですが、臭いの残るものは避けて下さい。
・悪臭を放つ(臭覚を刺激する)ものの使用は避けてください。
・床、テーブルなどを汚した場合は清掃してください。特にペットボトルの水滴跡。
(ティッシュ、その他清掃用具の用意ありません)
・延長コードはありません。
・ゴミは各自で持ち帰るか、所定の場所へビニール袋にまとめて廃棄してください。
・個室は防音仕様になっていますが、録音スタジオの様な完全防音ではないので大きな声や音はお控えください。
・楽器の演奏はヘッドホンなどを接続して使用するなど配慮してください。
・音漏れ防止のため、閉扉でご利用下さい。
・予約した以外の部屋のドアをみだりに開けないでください。
・ペット、危険物の持込み不可。
【共有エリアについて】
・通路などではお静かにお願いします。
・私物を長時間にわたって置かないでください。(建物や敷地の共有部分も同様)
・共有エリアは長時間にわたって居座らないでください。
・施設入口ドアは解放厳禁です。
【退室時】
・電気、エアコンの電源OFF。
・机・イス・その他の備品類を移動した場合は元の位置へ戻してください。
・窓を開けたら閉めて施錠してください。
・施設の物品、設備に損壊があった場合は実費を申し受けます。
【冷蔵庫の利用について(無料)】
・冷蔵庫内へ入れる物は誰の所有かわかる様に名前を記入してください。(マジック、付箋、ネームホルダー等)
・賞味期限を超えて保管しないでください。
・食品、保冷剤以外は保管しないでください。
・場所を取らない様使用してください。(大ペットボトルは1人1本までなど良識の範囲で)
・汚した場合はキレイにして下さい。
・臭いの強いものは入れないでください。
冷蔵庫は共用ですので、上記に反する場合や著しい方は、廃棄又は使用を停止させていただく事があります。
※上記の違反及び施設の物品・設備に損壊があった場合は、復旧にかかる全ての費用及び罰金として
3万円以内を申し受けます。(損壊の程度により上限額は変動する事があります)
・駐車スペースはございません。道路へ一時的に駐車する場合は自己責任でお願いします。
(駐車監視員の見回りはあります。)
・建物敷地内では一時的な駐車も禁止です。
・自転車は数台ならスペースはありますが、車の出入りや通路の邪魔にならないよう配慮してください。
※テナントとして駐輪許可を受けてるわけではないので、駐輪は各自の管理といたします。
・お客様などをお呼びする場合の道案内などは、運営側へ問合せがあっても責任を負いかねますので
利用者様の方で責任をもってご案内いただきますようお願い致します。
【利用にあたって】
・施設内は全面禁煙です。
・予約時間内に、準備・片付けを完了させて下さい。(利用前後のインターバルは設けていません)
・未習学児や低学年を伴うパーティーなど、騒いでしまう事が予測される行為の禁止。
・小さなお子さんをお連れする場合は、保護者様が面倒見て頂くようお願い致します。
(大きな声、落書き、走り回る、他の部屋のドアを開けるなどしないようにして下さい)
・飲食は可能ですが、臭いの残るものは避けて下さい。
・悪臭を放つ(臭覚を刺激する)ものの使用は避けてください。
・床、テーブルなどを汚した場合は清掃してください。特にペットボトルの水滴跡。
(ティッシュ、その他清掃用具の用意ありません)
・延長コードはありません。
・ゴミは各自で持ち帰るか、所定の場所へビニール袋にまとめて廃棄してください。
・個室は防音仕様になっていますが、録音スタジオの様な完全防音ではないので大きな声や音はお控えください。
・楽器の演奏はヘッドホンなどを接続して使用するなど配慮してください。
・音漏れ防止のため、閉扉でご利用下さい。
・予約した以外の部屋のドアをみだりに開けないでください。
・ペット、危険物の持込み不可。
【共有エリアについて】
・通路などではお静かにお願いします。
・私物を長時間にわたって置かないでください。(建物や敷地の共有部分も同様)
・共有エリアは長時間にわたって居座らないでください。
・施設入口ドアは解放厳禁です。
【退室時】
・電気、エアコンの電源OFF。
・机・イス・その他の備品類を移動した場合は元の位置へ戻してください。
・窓を開けたら閉めて施錠してください。
・施設の物品、設備に損壊があった場合は実費を申し受けます。
【冷蔵庫の利用について(無料)】
・冷蔵庫内へ入れる物は誰の所有かわかる様に名前を記入してください。(マジック、付箋、ネームホルダー等)
・賞味期限を超えて保管しないでください。
・食品、保冷剤以外は保管しないでください。
・場所を取らない様使用してください。(大ペットボトルは1人1本までなど良識の範囲で)
・汚した場合はキレイにして下さい。
・臭いの強いものは入れないでください。
冷蔵庫は共用ですので、上記に反する場合や著しい方は、廃棄又は使用を停止させていただく事があります。
※上記の違反及び施設の物品・設備に損壊があった場合は、復旧にかかる全ての費用及び罰金として
3万円以内を申し受けます。(損壊の程度により上限額は変動する事があります)
ちょっと聞こえてしまうつくりでした。
ですが、普通レベルですし、価格が価格なので、問題ありません。
また使わせていただきます。
ありがとうございました。